Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-content/plugins/masterslider/includes/classes/class-msp-main-widget.php on line 95

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-google-map-plugin domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。gdlr_translate ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/ss124802/shunju.gr.jp/public_html/shunju/wp-includes/functions.php on line 6121
弁理士春秋会研修会「映画製作と知的財産権(著作権、契約、映画ビジネスに関するセミナー)」のご案内 – 弁理士春秋会

お知らせ

弁理士春秋会研修会「映画製作と知的財産権(著作権、契約、映画ビジネスに関するセミナー)」のご案内

令和4年6月吉日

春秋会研修委員長  遠山 良樹

拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。

 さて、弁理士春秋会では、弁護士・弁理士としてご活躍されている高石秀樹氏、映画プロデューサーの草野大悟氏、映画監督の勇武氏を講師として、「映画製作と知的財産権(著作権、契約、映画ビジネスに関するセミナー)」と題した研修を開催いたします。

 本研修では、実際に知的財産権に関する映画プロジェクトを遂行している先生方から、映画の著作物に纏わる法律面のみならず、クラウドファンディングの進め方、プロの役者に出演を依頼する気遣い、リハーサルの苦労等の映画ビジネスに関する「生の」お話をお聞かせいただけることになっております。

 受講ご希望の方は下記申込用ウェブサイトにて必要事項をご記入の上、お早めにお申し込み下さいますようお願い致します。

 なお、本研修会につきましては、今回は特別にご興味を持たれた方であれば、弁理士ではない方々もご参加いただくことを可能とさせていただきます。お知り合いでご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、本ホームページ又は下記申込用のウェブサイトをご紹介いただけますと幸いです。

 弁理士ではない方につきましては、参加希望の方の所属会派は「無所属」として、本セミナーの紹介者である弁理士の方とその方の登録番号とをご入力いただけるようお伝えください。

 お申込み締切日は令和4年7月1日(金)となっておりますので、ご参加を希望される方は、上記フォームにてご参加申し込みをお願いいたします。

 そして、本セミナーの最大受講人数は300名までとさせて頂きます。定員になり次第、応募を締め切らせて頂きますので、この点ご了承いただけますようお願いいたします。

 なお、本研修は、新型コロナウイルス感染症の影響により、ウェブ研修の形式で行います。

敬具

1.日程

(日程)令和4年7月12日(火) 18:30~20:30(途中10分休憩)

(題目)『映画製作と知的財産権(著作権、契約、映画ビジネスに関するセミナー)』

(講師)

 中村合同特許法律事務所 弁護士/弁理士  高石秀樹

 プロデューサー  草野大悟

 監督  勇武

※ Zoomミーティングを用いて研修を行います。

※ 本研修は、日本弁理士会の継続研修には該当しませんので、ご注意ください。

2.費用  無 料

3.申込み方法

・申込用のウェブサイト

 URL: https://forms.gle/ECjDQFmoNWmwk6Xw5

 ※ 申込締切日: 令和4年7月1日(金)

(また、定員になり次第、応募を締め切らせて頂きます。)

 上記のウェブサイトにアクセスし、必要事項をご記入ください。送信が完了すると、ご記入いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きます。

・お申し込みいただいた方々に、事前資料ダウンロード用のURL、および、セミナー参加用URLを、後日連絡させていただきます。

・資料につきましては、各自で印刷し、お手元にご用意下さい。

4.問い合わせ先

 弁理士春秋会 研修委員会 遠山 良樹(青和特許法律事務所)

  E-mail: kenshu2022@shunju.gr.jp

5.講師コメント

 今般は、私どもが制作している映画を題材として、ジャパンコンテンツ推進という観点から、勉強会(報告会)を企画させて頂きました。著作権・契約関係について学べることに加え、別分野のプロフェッショナルの生の話を聴ける機会は貴重であるとともに、弁理士業務にも活かせる多くの学びがあると考えております。

 現在、私どもは、知的財産権の啓蒙活動を目的として以下のような映画を制作しております。既に撮影は終了しており、現在、映画上映に向けてプロモーション活動・編集作業中です。

 タイトル:「知的財産村の財宝 ~知的財産剣v.ダーマス海賊団~」(約50分)

 プロデューサー:草野大悟

 監督:勇武

 知財・法律監修:高石秀樹(弁護士・弁理士)

 出演者:プロの役者9人及びエキストラ15名程度

 上映期間:令和4年(2022年)8月5日(金)~14日(日)

 映画館:池袋HUMAXシネマズ(収容人数137人)

 8月6日(土), 7日(日) 15:00(PM3:00)

 8月13日(土), 14日(日) 17:00(PM5:00)

 8月5日(金), 8日(月), 9日(月), 10日(水), 11日(木), 12日(金) 20:00(PM8:00)

<予告編PV>

 本映画プロジェクトは、弁理士を中心とする知財関係者等からクラウドファンディングを通じて多大な御支援頂き、費用を賄ってきました。(既に終了したクラファンページはこちら → https://ubgoe.com/projects/136

 今般、春秋会の研修会企画として、本件映画プロジェクトを現在遂行している私どもが、映画の著作物に纏わる法律面のみならず、クラウドファンディングの進め方、プロの役者に出演を依頼する気遣い、リハーサルの苦労話、脚本制作のインスピレーション、撮影期間を土日2日間しか確保していない状況下で雨天スタートであったときの苦悩、巻き戻して知的財産権の啓蒙活動を目的とするこのような映画を制作しようと発意するに至る熱意、等を草野大悟プロデューサー、勇武監督とともにお伝えしようと考えています。

 直接的な法律的知識を提供する時間は少なくして、別分野のプロフェッショナルの生の話を無編集で聴ける機会の提供を主目的とします。弁理士業務においても何かの折に役に立つと思いますので、是非ご参加頂ければと思います。(そして、映画館に足を運んで頂けますと、私どもにおいて最大の喜びです。是非、よろしくお願い致します。)

 P.S.映画館上映後にYouTubeで公開する予定ですが、フルスクリーンで観る迫力は全く違います。

 また、知的財産権の重要性を遍くお伝えするという目標に向けて、映画館の観客動員数は重要な数字です。私どもを応援して頂くという趣旨で、是非映画館に足を運んで頂けますと大変有難いです。

 ★折角の機会ですので、8月9日(火)及び8月12日(金)に映画を一緒に観会を開催します。

⇒ 私どもは、午後7時半頃から劇場入口でお待ちしておりますので、ご挨拶させて下さい!!

 (映画の詳細はこちら

 → https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2219757

 映画は1時間弱を予定しています。上映後、午後9時から池袋で懇親会を開催しますので、お付き合い頂ける方は、私ども3人と撮影現場の苦労と次の挑戦についてお話させて下さい!!

 8月9日(火)又は8月12日(金)に映画鑑賞をご一緒して頂ける方々、及び/又は懇親会にご参加頂ける方は、高石までご連絡頂ければ幸いです。ご参加頂ける人数を事前に把握しておきたいため、是非よろしくお願いします。

 (連絡先E-mail: h_takaishi@nakapat.gr.jp

<映画撮影前に、クラウドファンディングに向けて制作したプロモーションビデオ>

(1)クラウドファンディング告知動画【知的財産村の財宝 ~知的財産剣VSダーマス海賊団~】【知財&弁理士の認知拡大・映画制作プロジェクト】-YouTube

<映画撮影後の、INTAに向けて制作したプロモーションビデオ>

 5月にワシントンDCで開催されたINTAのブースで紹介した動画です。来年、2023年にシンガポールで開催されるINTAで全編紹介を目指します。

 Introduction movie of “Treasures in IP Village IP SWORD VS Counterfeit Pirates.映画「知的財産村の財宝」の紹介動画-YouTube

 ※INTA(International Trademark Association)=国際登録商標協会

 URL: https://www.inta.org/

以上

Leave a Reply